オススメの解剖学アプリ(iPad, Mac)

こんにちは、麻布十番で【身体を入り口に心とのバランスを整える】ボディーワークを提供しているべぇです。

オススメの解剖学アプリのご紹介です。

僕がロルフィング®の勉強をしていた頃は、CD-ROMから読み込まなければならなかったし、その当時、特別なルートでかなり安く購入させてもらっても$300くらいしていました。

普通に買えば10万円以上もしていたこういった3Dの解剖学関連のソフトがこんな値段で買えるなんて本当に今、勉強をし始めた人たちは恵まれているなぁ、と思います。

表示・非表示が選択できたり、層を深いところまで選んでみることができる、というのは体系的な学習にも最適です。

ただ漠然と眺めているだけでも楽しいですよ!

解剖学アプリ

【Ipad Pro版】

Complete Anatomy
Complete Anatomy
3D4Medical.com, LLC
価格: 0円
posted with sticky on 2016.5.1

このアプリを入れるためにIpad Pro9.7インチを購入したと言っても過言ではありません。おそらくIpad Proでしか利用できないのですが、Apple Pencilと共に利用すると捗ります。

英語表記のみ。価格は0円になっていますが全機能を使うためにはアプリ内課金で6000円(2016年5月現在)でした。

とりあえず迷ったらこれです。

2015年6月のアップデートで日本語対応になったのは大きいですね。

【iPad版】

こちらは旧バージョン。Mac版(パソコン版)よりも少しお安くなっています。
iPadメインでお使いの方はこれでも十分すぎます。こちらも日本語対応ですね。

【Mac版】

前述のヒューマン アナトミー アトラスを出している会社からの製品ですが、こちらは筋肉に特化したものです。

【iPad版】

解剖&生理学を謳う希少なアプリ。

こちらは英語版のみになりますが、前述のアプリよりも生理学的説明がよくされているものになります。

日本語対応になりました!(2016年12月追記)

いかがでしたでしょうか。
いわゆる「アプリ」という分類で考えたら高額に思えるかもしれませんが、内容的に考えたらそんなことはありません。はっきり言って、即購入というレベルのものたちです

身体に関わる仕事や勉強をしていて、これらのものを一切使っていないとしたら、それはものすごく損をしていると思います。
ご自身の勉強にはもちろん、クライアントの方々にこういったビジュアルエイド(視覚的補助の情報)があると普段のトレーニングなどもより明確になっていきますよね。

今回ご紹介したものの中にはiPhoneで使えるものもあるのですが、ちょっと画面が小さいと扱いずらいので、今回はiPad、およびMac(パソコン)のアプリをご紹介しました。お役に立てば幸いです。

ぜひ普段の勉強やお仕事で有効活用してくださいね。

おすすめの筋膜関連の専門書はこちら

こんにちは、麻布十番で【身体を入り口に心とのバランスを整える】ボディーワークを提供しているべぇです。筋膜についてお問い合わせをいただくことも多いので、それに関する書籍をまとめてみました。【人の生きた筋膜の構造~内視鏡検査を通して示される細胞外マトリックスと細胞~】人の生きた筋膜の構造(DVD付き) 内視鏡検査を通して示される細胞外マトリックスと細胞posted with ヨメレバJean-Claude GUIMBERTEAU,Colin ARMSTRONG 医道の日本社 2018-02-15下でご紹介しているArchitecture of Human Living Fasciaがついに待望の日...

トレーナー・セラピストにおすすめの解剖学書はこちら

講座に来て頂く方や、セッションを受けていただいている方から「おすすめの解剖学や生理学の本ってありますか?」と聞かれることが増えているのでこちらにまとめてみました。随時追加していきます。比較的取り組みやすいものから、教科書的なものまで織り交ぜてご紹介していこうと思います。参考になれば幸いです。 解剖生理学の本(入門編) 解剖生理学の専門書 解剖学アトラス 触診編 機能解剖学編解剖生理学の本(入門編)一昔前は解剖学関連の本といえば、非常に高価でしたが、これらの本は安価ながら情報は非常にわかりやす...

ボディーワーカー・セラピストにおすすめの脳にまつわる本はこちら

ボディーワーカー・セラピストにオススメの脳にまつわる本身体を動かしているのは筋肉ではなく、脳。脳が無意識下でどのように、そしてどのような刺激を受取り、それを伝達し、指令を出していくかによって私達が表現するもの、感じ取るもの、受け取るものが変わってきます。身体を見るにあたって、脳の特性と言うものを知っておくことは必要不可欠な時代になってきましたよね。ただ、脳と言うとどこか難しく感じる所があります。そんな脳について面白く、わかりやすく書いてくれている本をご紹介です。脳には妙なクセがある池谷先生の...

それではまた

森部高史

各種お問合わせはこちらから


ABOUTこの記事をかいた人

株式会社 Pono Life(ポノライフ)代表取締役 / Kukuna Body主宰。 「人生の節目に出逢うセラピスト」として多くの方の人生の転機に立ち会う。中高一貫校の英語科教員、部活動顧問を経て、アメリカの大学院に進学しアスレティックトレーナー(ATC)に。アメリカの様々な地域の大学でフルタイムスタッフとして勤務し、2012年帰国。【からだはこころのいれものだから】という考えを大切に、身体と心のバランスを大切にするボディーワーク、ロルフィングを中心に日々クライアントが自分軸で生き、自分自身の人生に彩りを添えていく為のお手伝いをしている。オフィスは麻布十番。2015年より一女の父。