目次
講演・セミナー実績
ハワイ大学勤務時(2012年以前)
- 仙台大学体育学部体育学科学生トレーナーハワイ研修
:「筋膜システムから見る体の繋がり」
:「テーピング指導・実技」
:「ファンクショナルリハビリ実技」 - 東京都柔道整復専門学校学生ハワイ研修時の講義
:「アスレティックトレーナー(NATA-ATC)になるには、とその活動」 - その他、日本からのプロスポーツ選手へのリハビリ及びケア、クリニックより派遣された理学療法士、パーソナルトレーナー、アスレティックトレーナー、ストレンスグスコーチ、鍼灸師などへの個別指導
帰国後(2012年以降)
教育機関
- 森村学園中等部職業調べ 特別講師
- 第16回学生トレーナーの集い(東京)
:「トレーナーの金銭問題」 - アップルスポーツ専門学校東京研修(東京)
:「ロルフィング®の紹介:筋膜と身体の見方、触り方」 - 夏休みキャリアセミナー
:「これから”トレーナー”を目指す人達へ 」@ヒューマンアカデミースポーツカレッジ(東京) - 森村学園中等部
:職業体験実習先
企業・協会・団体
- 第2回ソマティックフェスタ講師
:「目から始まる場の作り方」 - 第16回JATO(ジャパン・アスレティックトレーナーズ機構)シンポジウム
:「筋膜システムから考える身体の繋がり」 - ピラティスメディカルワールド2015
:「『頑張らない』が良い姿勢を保つコツ:ロルフィング®的アプローチ~筋膜を知るとわかる身体の繋がり~」 - 第3回東京都スポーツ指導者研修会:公益財団法人日本体育協会、及び公益財団法人東京都体育協会主催
:「障害予防と身体メンテナンス」 - BMS-R Lab(東京)
:「呼吸法にこだわるその前に」 - 第6回若手トレーナー勉強会HOPE(東京)
:「なぜ解剖学を学ぶのか」 - ベースボールコミュニケーション(BBC)社主催セミナー(東京)
:「こどもを一流にさせるための心と身体の鍛え方」
:「一流選手に活用できる怪我の評価法とコミュニケーション術」 - 五反田整体院社員研修
- BRAFT社員研修
- 第6回運動機能勉強会@清泉外科クリニック(東京)
:「テンセグリティー構造からとらえる身体」 - 株式会社りとるジム ともなアス・トレボディエイド事業部主催
:「筋膜システムから考える身体の繋がり」
チーム・競技関連
- U22ラクロス男子日本代表
:「スポーツ障害とケアの仕方」
:「選ばれるということ」 - 千葉大学ラクロス部
- 東京大学ラクロス部
- 日本プロ野球(NPB)球団トレーナー陣への身体の感覚・使い方レッスン(東京)
その他
- パフォーマンスアップセミナー(熊本県)
- 感覚力向上への挑戦
@ダイナミックスポーツ医学研究所(大阪)
@仙台北部整形外科スポーツクリニック(仙台)
@清泉外科クリニック(東京) - 「『トレーナー』として心に留めて欲しい事」(大阪)
- 「ATC/ロルファー™の足へのアプローチ」(大阪)
- 「土台から広がるコア」(大阪)
- 「やる気を引き出す声のかけ方」(熊本)
- 「剣士のケア」(熊本)
- 「ロルファー/ATCの身体の評価とその対処法」(大阪)
- 怪我から見る解剖学
:「脚・足編」(東京)
:「股関節編」(東京) - 「人のみかた・考え方・捉え方〜人の身体に関わる礎づくり〜」@NAS博多(福岡)
- 「ロルファー™の観点から紐解く筋膜システムと身体の繋がり」@福岡
- トーマスマイヤースセミナーアシスタント
:「筋膜フィットネスセミナー」
:「背骨のテンセグリティー」 - Route Five-O Body, Mind, Spirit Grounding Tour 講師(アメリカ・ハワイ州)
- Kukuna Bodyにおいても多岐に渡る多くのセミナーを開催。中でも動きをとらえる為のシリーズ物の少人数制解剖学セミナーAnatomy for Real Life (ARL)は2014年から東京、大阪、京都で開催され述べ150名以上の修了生を排出し、ヨガ・ピラティスインストラクター・パーソナルトレーナー・アスレティックトレーナーから絶大なる信頼を得ている
メディア掲載実績
- Univ. of Arkansas Athletic Training Program NewsLetter
- トレーニングジャーナル
;インタビュー記事「特集:筋膜を知ればわかること」(2014年11月号)